降臨戦「啼き響く孤絶の断雷」 のバックアップ差分(No.5)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents


*イベント概要 [#c935e065]

-イベント期間:2017年09月20日(水)17:00~2017年09月27日(水)13:59
(交換期限は2017年09月28日(木)13:59まで)
-イベント内容


-[[オリガ・グロムスヴェート]] :  進化素材
★3→4 ; リューペーボード*10 リューペーシンボル*5
★4→5 : リューペーボード*10 リューペーシンボル*10 リューペークレスト*5

-イベ限定マテリア 素材
フィール : 断雷への贈花*20 SECRET:O.G*12 LIMIT:O.G*7 18000ゼーレ
【効果】攻撃力、最大HP20%UP&被ダメージ時100%の確率で敵にダメージを5~25%与えるオリガ専用マテリア
ハーツ : 断雷への贈花*7 SECRET:O.G*20 LIMIT:O.G*12 18000ゼーレ
【効果】防御力、回復力20%UP&高確率で麻痺を付与するオリガ専用マテリア

*啼き響く孤絶の断雷(初級) [#a8a027b7]
-ドロップ
--進化アイテム : 
--素材アイテム : 

*啼き響く孤絶の断雷(中級) [#ne392497]
-ドロップ
--進化アイテム : 
--素材アイテム : 

*啼き響く孤絶の断雷(上級) [#l2d2824c]
-ドロップ
--進化アイテム : 
--素材アイテム : 

*啼き響く孤絶の断雷(極級) [#hce1daed]

-消費AP40 バトル3
-ミッション 30ターン以内にクリア 25ターン以内にクリア 20ターン以内にクリア
-ドロップ
--進化アイテム : リューペーボード、リューペーシンボル、リューペークレスト
--素材アイテム : 断雷への贈花、SECLET:O.G、LIMIT:O.G、異形の血液【雷】
--ユニット : [[オリガ・グロムスヴェート]]★3、★4
//
#region(敵編成:計15体)
1W目 征圧型アウェス【雷】Lv3 x6
2W目 偵察型ベスティア【雷】Lv3 x6
3W目 強襲型プーパ【雷】Lv5 x2 、拒孤法師
#endregion
//

 【攻略のポイント】
-道中はw1、w2ともに6体編成となっている。そのため、ボスまでにLBゲージが貯まらないという心配はない。
ただし、耐久面が高めに設定されているので手間取りたくない人はある程度攻撃力を上げたほうがいいかもしれない。

-ボスである『拒孤法師』は3週目降臨戦の他の面々と同じく軍団戦並の高いHPを持ち、最大7回行動する模様(要検証)。
また、通常攻撃には高確率の麻痺、弱体、損傷が付与されている他、ほぼ毎ターン使用してくるLBによって攻撃力や防御力もそこそこある。
その為、何の対策もしていない場合、メンバー全員が麻痺にかかり、そのままはめ殺しにされるというのも珍しくない。

-幸い、LBの攻撃力や防御力上昇の効果は、[[前々回の降臨戦>降臨戦「羽々斬りし鍍束の劒」]]のように桁外れというわけではない。&color(Silver){勿論、無視できないレベルのダメージは食らうので注意は必要だが。};
''&color(Red){麻痺、侵食、毒が無効};''のため、攻撃させないのは不可能であるが、今回の報酬ユニット[[オリガ・グロムスヴェート]]のシンクロマテリアや[[御風見 揺流葉]]、[[燈霞 悠愛]]のLSによる「被ダメージ時、ダメージを与える」系の効果によって、攻撃を止めることができるのでうまく活用したいところ。ただしダメージを食らうことに変わりないためPTの耐久はそれなりに必要。
''&color(Red){麻痺、毒が無効};''のため、攻撃させないのは不可能であるが、今回の報酬ユニット[[オリガ・グロムスヴェート]]のシンクロマテリアや[[御風見 揺流葉]]、[[燈霞 悠愛]]のLSによる「被ダメージ時、ダメージを与える」系の効果によって、攻撃を止めることができるのでうまく活用したいところ。ただしダメージを食らうことに変わりないためPTの耐久はそれなりに必要。
また、[[燈霞 悠愛]]のシンクロマテリア、[[リモン>リモン・リリトゥ=パイロン]]、[[白澄 アリア]]の専用マテリア、ナイト2nd等を積むことでターゲットを集中させながら、[[チャロ・スコティニア]]のLBをかけ続けて持久戦に持ち込むのもいいかもしれない。

//

#region(拒孤法師)
#region(BOSSデータ)
-推定HP 

-通常攻撃について
--最大6回攻撃してくる。
--高確率の麻痺攻撃であり、他にも弱体、損傷を付与してくる。

-LBについて
--LBはダメージなしと、ダメージありの2種類存在する。
--いずれのLBも初手に行ってくることが多い。
--いずれのLBも攻撃力と防御力UPの自己バフをかける。
--バフ倍率はユニットと同じく中程度と予測される。(少なくとも特大クラスではない)
--ダメージありのLBは単体攻撃で、通常攻撃と同様、高確率の麻痺、弱体、損傷を付与してくる。

-状態異常について
--付与してくる状態異常
弱体、損傷、麻痺

--有効な状態異常
弱体、損傷、虚脱
弱体、損傷、虚脱、侵食※
※侵食はかなりの高耐性を持っていると推測されるのでかからないと思ったほうがいいかもしれない。

--無効化される状態異常
毒、麻痺、侵食
毒、麻痺
#endregion
//

☆現段階で、ある程度安定した攻略構成としては以下の3通りに分かれる。
-高火力風属性PTで短期決着
//
#region(解説)
-BOSSが高確率の麻痺を持ち、持久戦になれば不利になる関係上、風属性PTでの主な攻略は短期決着となる。
-しかし3週目降臨戦のBOSSの例に埋もれず、軍団戦並みのHPを持つため、2017/9現在実装済みユニットでは1ターンで削りきることは非常に厳しい。
また、麻痺、侵食などの動きを阻害する状態異常はほとんど効果がないため、耐久面もおろそかにできない。
構成によっては期間限定課金キャラを揃えているプレイヤーでも難しいので安定化が難しいようなら別の作戦で挑んだほうがいい。
-有効なユニット等
--[[リーフ・ラズィーズ]]、[[風間 麻巳]]、[[凪早 ティオ]]、[[天風 依遠]]等
---LBの攻撃バフや防御バフによって火力の底上げ、耐久面の強化ができる。短期戦には必須級なので一人は入れたい。
--[[御風見 揺流葉]]、[[セレンエリア>セレンエリア・アマン=ディモン]]等
---LBの攻撃、防御デバフによってダメージを通りやすくしたり、被ダメージを抑えることができる。
--[[【餓欲】南風原 舞歌]]、[[セレンエリア>セレンエリア・アマン=ディモン]]等
---マテリアの状態異常耐性によって、麻痺にかかりにくくなる。ある程度麻痺を無視することができるので有用。
--[[涼風 楓佳]]、[[【揺籠】東風原 那結奈]]、[[【夏恋の味】舞歌]]等
---LB効果によって麻痺にかかっていてもHPを回復することができる。2ターンで決着をつけられなかった場合等に保険となる。
--[[御風見 揺流葉]]等
---LS効果によって敵の連続攻撃を止めることができる。ただし、火力が足りなければジリ貧になるだけなのでステータスUP系のLSのほうがいいかもしれない。
#endregion
//
-チャロPTで持久戦
//
#region(解説)
-チャロPTでの持久戦は、いかに[[チャロ・スコティニア]]のLBを継続させることかが重要となる。
『拒孤法師』は全体攻撃がなく、回復等の行動もないため、ターゲットを集中させて、チャロに攻撃を行かせないようにする戦法が有効である。
手持ち次第ではあるが、難易度がかなり落ちるのでこの戦法を強く推奨する。
-注意したいのはLBが途切れれば一気に崩壊することも珍しくないことだ。
複数のチャロの採用や高hitメンバーで固めたり、LBゲージ回復を補助するLSやLBの併用を推奨する。
-「被ダメージ時、ダメージを与える」系の効果によって、攻撃を止めることができるので併用できれば安定性が増す。
-また、手持ちにチャロがいない場合でもフレンドやゲストから借りれば同様のことは可能なので手持ちのユニットと相談して編成しよう。
-有効なユニット等
--[[白澄 アリア]]、[[燈霞 悠愛]]、[[【純天使】ぴこ]]、[[リモン>リモン・リリトゥ=パイロン]]等
---ターゲットを引き寄せるマテリアを持つ今作戦の主軸。水属性ユニットにナイト2ndを乗せることで代用できるが専用マテリアのほうが効果が高い。
--[[伝雷・ブリジット・ベルツ]]、[[【愛天使】ぴこ]]、[[【純天使】ぴこ]]等
---LBゲージ回収を補助する効果を持つLSやLB。チャロがLBを撃てなくなればそのまま負けることも珍しくないのでBHの回収に不安がある場合は編成したい。
--[[御風見 揺流葉]]、[[燈霞 悠愛]]、[[【去りし日】梢]]等
---「被ダメージ時、ダメージを与える」系のLSによって相手の攻撃を止めることができる。行動回数を減らす分、チャロのLB効果を温存できたり、タゲ役以外に攻撃が行きにくくすることが期待できるので安定性につながる。
--[[夜代 麻衣]]、[[血竜公]]等
---ターゲット役が戦闘不能になった際の立て直しに有用。ただし、ターゲット役が戦闘不能になった時点で立て直しが厳しいことが多いので優先度は低い。
#endregion
//
-混成PTで安定戦
//
#region(解説)
-バフや状態異常回復、HP回復や麻痺対策等をバランスよく編成することによって安定させる戦法。
手持ちのユニットやマテリアによって大幅に左右されるのである程度の試行錯誤が必要である。
#endregion
//
自分の手持ちのキャラと相談して、上記のものを組み合わせたり色々と試してみるのもいいかもしれない。
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS