天穹ノ彼方の錬星郷「ソラカナ」攻略まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
初心者の方へ
をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
//細かい修正部分以外は一人の編集者により作成されています...
//多数の視点から加筆・修正した方が良いのは間違いないので...
※編集者の方へ
以下の情報・項目が足りません
#style(class=submenuheader){{
&color(red){ここクリック};
}}
#style(class=submenu){{
(個人的に思ってるだけなので過剰だと思うものは無しでいいと...
・初期ユニット情報
・強化・進化に関する事
・アルケミー
・オススメユニット
・シンクロについて
・好感度について
・その他用語等解説
・全体的な項目の解説不足
その他初心者に必要だと思う要素を追加して下さると助かりま...
}}
*はじめに [#k6e2cb4d]
天穹ノ彼方の錬星郷を始めて、どうしたらいいのかわからない...
あくまで一例に過ぎませんし今後のアップデートによっては参...
最終的には自分で考え行動して行くようにしましょう。
そうすれば失敗はしても後悔は少ないかと思います。
*基礎知識 [#qddf3ea4]
**ユニットの属性について [#x866308c]
ユニットには6種類の属性(炎、水、風、雷、闇、光)が存在しそ...
風は炎が弱点、雷は風が弱点、水は雷が弱点、炎は水が弱点、...
文章ではわかりづらいと思いますので詳しくは下画像を参照し...
&br;
&attachref(./zokusei.png,nolink,相性図);
&br;
ですので、攻略に行き詰った時は敵ユニットの属性を考慮して...
&br;
また、攻撃の際に弱点を突くとhit数が表示されます。
その際に&color(Red){''《現在のhit数-1%》''};のダメージボ...
&color(Blue,Yellow){※仕様変更により固定ダメージLBのユニッ...
**状態異常 [#of5c0de4]
一部の敵は状態異常を発生させる攻撃を行う事があります。
状態異常になってしまうと様々なデメリットがあり、対策を行...
まず状態異常には毒、弱体、虚脱、損傷、麻痺、侵食の6種類が...
状態異常内容に関しては下画像の通りになります。
&br;
&attachref(./zyoutaiizyou.png,nolink,状態異常一覧);
&br;
対策方法として%%は現状マテリアという物を各ユニットに装備...
→状態異常を無効化するマテリアが出ましたが、キャラ専用((...
[[ストーリークエスト>初心者の方へ#re800ed3]]で交換でき...
序盤に気にする必要のあるクエストはまずありませんが、今後...
#br
現在、状態異常を回復・無効化するリミットブレイクを持つユ...
状態異常対策にそれらのキャラを使ってみても良いと思います。
(詳しくは[[こちら>リミットブレイク#p49f9ed7]])
&br;
**リミットブレイク [#j36a531b]
このゲームにおいて、ユニットが戦闘中に取れる行動は通常攻...
LBとは、戦闘中にBEと呼ばれる菱形のクリスタルを回収し、LB...
その殆どは、敵単体もしくは全体に対する高倍率ダメージ攻撃...
キャラが揃わなかったり、戦闘の難易度が低いうちは、通常攻...
高難度のクエストをクリアするためには、LBの効果を把握した...
手持ちのキャラのLBの効果を把握した上で、[[編成>#lce49999]...
-LBの使用方法と注意事項
--オートの場合は、LBボタンをONにすることで使用できます。
発動可能状態のキャラがいれば、パーティの先頭(左端)から...
''戦闘画面でもパーティの並び順を変更する事ができます''が...
ちなみに、LBオートは「左から順番にLB使用のチェックを入れ...
先に手動で順番振ってLBオートを実行した場合、 先に順番を振...
手動で順番を振ってなかったキャラのみがLBを使用します。
--手動の場合は、発動可能状態でキャラのサムネイルをタップ...
また、''タップした順番にLBの使用が予約される''ので、オー...
当然使用せずに温存することもできます。
ただし、''LBゲージが100%になっているキャラに対してもBEの...
例えば、パーティ全員がLBゲージ100%になっている状態で一人...
''LBを使用した時のデメリットとして、通常攻撃時よりもBEやH...
そのため、パーティ全員が一度にLBを撃ってしまうと、次のタ...
また、ゴルドのドロップ率も下がる事を考えると、金策が必要...
//''LBゲージが100%になるとそのユニットはBEを回収しなくな...
//始めたばかりや高難度クエストでは、無理にオートにせず手...
&br;
**リーダースキル [#l5798591]
このゲームではパーティ参加ユニットから一人を選んでリーダ...
リーダースキル(以下LS)とはリーダーに設定された際に効果が...
ステータスが上がるもの、BEが落ちやすくなるもの、通常攻撃...
始めたばかりであればそこまで気にする必要はありません。全...
しかし高難度クエストを快適に攻略したい等であれば、○属性の...
リーダーに設定したユニットには若干のデメリットが存在しま...
パーティの人数が多い場合、他のメンバーよりもBEの分配割合...
パーティの人数が多いほどLSによる恩恵が大きくなるため、ゲ...
そのため、ヒット数が少なく必要BE値の多いキャラは、LSの効...
また、フレンドのキャラにも同様のデメリットが存在するよう...
//このゲームではパーティ参加ユニットから一人を選んでリー...
//リーダーに設定したユニットには特にボーナスが付く訳では...
//しかしパーティメンバー全員に常時影響を及ぼすリーダース...
//ステータスが上がるもの、BEが落ちやすくなるもの、通常攻...
//始めたばかりであればそこまで気にする必要はありません。...
//しかし高難度クエストを快適に攻略したい等であれば、○属性...
&br;
2018/02/28より一部ユニットのレアリティにリーダースキル2が...
実装当初は[[ナナイ・ハルウェル]]と[[ネチェル・アメミト]]...
リーダースキル2は一度解放してしまえば常時解放状態となり、...
現在は星石消費制ではなく解放結晶を消費することでリーダー...
&br;
**マテリア [#t97b6c88]
このゲームにはマテリアという各ユニットに装備することによ...
例を挙げると攻撃力が上がったり、相手のダメージを反射した...
種類は多岐に渡りますので詳しい種類は[[マテリア]]のページ...
#br
1人に装備させられる数はレアリティによって異なり、★1~2は...
同じマテリアを同時に複数装備出来ない点には少し注意が必要...
&color(red){※ただし同じ種類のマテリアの2nd、3rdなどは装備...
マテリアに関しては[[学園都市アルケミー]]という所で作成す...
作成の種類に関してはアルケミーのトゥールピヨンで投資を行...
投資・作成にはお金(ゴルド)ではなくゼーレが必要になります。
''初心者さん向けお勧めマテリア''
・ステUP系(パワード、タフネス、ライフ、バイタル)
1stでも+5%の効果があるので何も装備しないよりはマシ...
ライフ(回復力)は現状のシステムではHE回収時にしか影響...
3rdになると+15%もの効果量になるので素材が揃い次第...
・ドロップアップ系(ゴールド、ブレイバー、ヒーラー、レガ...
ゴールド、レガシーは初期にゴールドやゼーレに余裕が無い期...
ヒーラーは回復持ちのユニットが揃わない間の回復手段として...
ブレイバーはBEのドロップアップなのでそのままLB発動機...
・異形化○○
降臨戦イベント極級のドロップ素材である異形の血液○(○の中...
通常作成可能なステアップ系最上位(+25%)のマテリアで...
*ユニット [#b6d74a02]
**ユニットの詳細情報 [#c767fae9]
|CENTER:||c
|Lv| 現在のユニットのLvになります。戦闘で上昇する事は無...
|コスト| ユニット編成に影響します。使用可能なコストはプ...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){HP};| ユニットのHPです...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){ATK};| ユニットの攻撃力...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){DEF};| ユニットの防御力...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){回復};| ユニットの回復力...
|LBLv| ユニットのLBのLvです。キャラクターに設定されたLB...
|シンクロ率| ユニットのシンクロ率です。イベントシーンに...
現状LSやLBにあるステータスとは戦闘に直接影響のある4種...
別途パラメーターと呼ばれる物の詳細については明言されてい...
ただし[[イナバ・コーネイン]]のシンクロマテリアの効果(ス...
ちなみに運営に問い合わせた所、回答は出来ないとの事です。
#region("主なマスクデータ")
|CENTER:90||c
|クリティカル率|与ダメが1.5倍になるクリティカル攻撃の発生...
|状態異常耐性|状態異常に対する抵抗力。耐性は各状態異常ご...
|必要BE値|リミットブレイクを放つのに必要なBEの量。キャラ...
#endregion
//|状態異常耐性|状態異常に対する抵抗力。付与判定に成功し...
**ゲーム開始時のユニット [#ca9fdcbf]
ゲームを開始する際、一部★3ユニットを1人だけ選ぶ事が可能で...
そこまで影響する物ではありませんので好みで選んだ方が良い...
特に課金しない場合は★3のユニットを手に入れるのに苦労する...
いや俺はユニットには興味なんてねぇ、重視するのは性能だけ...
&color(red){※一度過去に不具合によりチュートリアルがSKIPさ...
#br
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット名|属性|リミットブレイク|リーダースキル|備考|h
|[[火能 美優]]|炎|敵単体に強力な炎属性ダメージ|全ユニット...
|[[水卜 明未]]|水|敵全体に強力な水属性ダメージ|全ユニット...
|[[南風原 舞歌]]|風|敵単体に強力な風属性ダメージ|全ユニッ...
|[[雷滝 真里亞]]|雷|敵単体に強力な雷属性ダメージ|全ユニッ...
#br
個人的なオススメ順は水卜≧火能>雷滝>南風原です。
#br
このゲームは攻撃がヒットする際、一定確率でお金とか色んな...
その為HIT数が多い程LBゲージのたまり具合も早くなります。
ですので基本的に攻撃ヒット数が多いキャラが有利となります。
(ただし、錬成素材やユニットのドロップには影響しない模様)
#br
それを考えると★3時点では水トより火能の方が優秀です。
ただ最終的なことを考えると水トが★5まで進化させるとHIT数が...
水卜は全体LBなので雑魚処理にも長けており割とどの場面でも...
#br
また、入手時点でのHIT数だけで考えるなら雷滝 真里亞が7hit...
良いユニットが揃うまでのつなぎと割り切るなら雷滝という選...
#br
2016年12月20日にパネルミッションが追加されたことで火、水...
水トのデメリットが低減されています。特に拘りが無いなら水...
#br
後はリーダーとしての運用可否、自分が攻撃、防御どっちが大...
ただし、舞歌は進化前後ともにHIT数が少ない上にリーダースキ...
#br
**ユニットの入手方法 [#nbde977f]
当ゲームで戦闘に使えるユニットを入手する方法は以下の通り...
・各種ガチャ
・一部イベントクエストでのドロップ
・一部イベントクエストでの周回報酬
・一部イベントクエストでの交換報酬
#br
イベントは期間限定なので基本的にガチャでのみ戦闘で使える...
#br
とりあえず、戦闘は数が多い方が基本的に有利ですからお金が...
無課金を貫く人は絆ガチャというゲーム内でためたポイントで...
もしくはログインボーナス、クエストで条件をクリアする事で...
あまり機会がありませんが、碑文というガチャ券がもらえるこ...
★5確定・確率アップ、イベントキャラ込みなどイベントの目玉...
#br
★3キャラをレベルMAXにすれば当面の戦力となります。イベン...
★3以上のキャラは一部を除いて★5まで強化できます。お金や...
★4以上のユニットで構成できればイベント上級も回れるように...
このゲームはイベントキャラが強く、イベントキャラ★5とマテ...
**オススメユニット [#h44870e2]
※2018/02/25現在の情報です。今後のアップデートによっては当...
※ここに記載してあるユニットは星石ガチャ等で入手することが...
#br
-[[灼屋 紅緒]]
-[[輝星院 アルネ]]
-[[チャロ・スコティニア]]
-[[不知火 かえで]]
-[[ユウェル・パレード]]
-[[ベル・グラン・グリモワール]]
-[[ノーラ・ソルシエール]]
-[[エリザベート・ブラド]]
-[[クイン・ソロル]]
-[[オリガ・グロムスヴェート]]
#br
紅緒とアルネは攻撃ヒット数が他ユニットに比べ多いので他ユ...
開始時のユニットの項でも説明しましたが、このゲームは攻撃...
その中にはエナジー(リミットブレイクゲージを上昇させる結晶...
ですので、攻撃ヒット数の多いキャラは少ないキャラに比べLB...
同時にゴルドやゼーレのドロップ数も増えるため(上限あり)...
#br
チャロはLBが1ターン中不死化と強力で、攻撃ヒット数も並以上...
パーティを闇属性中心で組む際のリーダーとしても優秀です。
#br
かえではステータスが高く、攻撃HIT数も多いので即戦力として...
#br
ユウェルはBE,HE,マテリア素材のドロップ率を上げるリーダー...
ベルとノーラは状態異常回復LBを持つユニットです。
双方とも攻撃HIT数は少ないですが、ノーラは高い攻撃力でダメ...
ベルは強力なバフLBを持つバッファーとして、パーティーの底...
#br
エリザベートはHIT数が多いだけでなく、LBでは自己回復、リー...
高難度のステージではHEのドロップだけでは回復が追い付かな...
また、戦力が揃って軍団戦イベントに挑む際にもリーダーとし...
#br
クインのリーダースキルは“被ダメージ時、LBゲージを一定量上...
この効果はドロップしたBEでLBゲージを貯め切れなかった分を...
同時に、稀に高難度ステージで使用される“LBゲージを減少させ...
また、攻撃HIT数が通常/LB共に25HITと非常に多く、BEドロッ...
#br
オリガはガチャでは無く、鍵つきクエスト【啼き響く孤絶の断...
シンクロ/専用マテリアは“被ダメージ時、敵にダメージの一部...
高難度ステージの敵は複数回攻撃(≠多段ヒット攻撃)を行う場...
**編成 [#lce49999]
このゲームではパーティーの左に配置したユニットから順番に...
後続のユニットの行動がより効果的になるように、そしてユニ...
#br
LBに関しては、画面右上のLBモードがONの場合はLBゲージがMAX...
LBモードがOFFの場合は、クリックで選択したユニットが、選択...
その後、LBゲージがMAXでなかったユニットが左から順番に通常...
#br
基本的に配置順は、発動時に初めて効果を発揮する「LBの効果...
LSはパーティー全体への常時効果であり、マテリアは装備ユニ...
例外としてはHPゲージの残%やLBゲージの残%によって発動す...
「コントロールするのが難しい」と思ったら無理せずに無視し...
可能であれば、敵を殴る順番(得意属性の敵を殴り、苦手属性...
#br
-「味方全体のBE(HE)ドロップ率アップ」
--LB発動する為のBE大量確保と、体力回復の為のHE大量確保は...
--この効果を持つLBを使用するユニットは左端(先頭)に配置...
#br
-「味方全体の状態異常回復」
--状態異常にされたままだと、ユニットの戦闘力は大幅に下が...
--特に「攻撃力をダウン」「損傷(=攻撃力が下がる)」の状...
--この効果を持つLBを使用するユニットは出来るだけ左側に配...
--状態異常を使う敵がいない場合は配置する必要がありません。
#br
-「〇ターン敵の防御力をダウン」「弱体(=防御力が下がる)...
--制限ターンが尽きる前に、出来るだけ多くの味方に殴らせる...
--「〇ターン敵の攻撃力をダウン」「毒、虚脱、損傷、麻痺、...
#br
-「味方全体の戦闘不能をHP〇%回復で復活」
--文字通り死亡した味方を、HPをいくらか回復させた状態で復...
--復活した味方は次のターンまで行動は出来ないが、味方のLB...
--行動前に再び殺されたのでは意味が無いので、敵の攻撃に耐...
--また、この効果のLBを持つユニットで何時でも入手可能なの...
--他には水属性の[[神山舟++>神山舟]]、光属性の[[月之宮 ...
#br
-「〇ターン味方の防御力をアップ」「味方全体のHP回復」「〇...
--消耗した味方や復活したばかりの味方が死なないように守る...
--また「残り体力の%次第で発動する」能力を持つユニットも...
--BEを大量に稼ぎ、LBを毎ターン連打出来るようなPTで無けれ...
--またチャロが持つ「1回戦闘不能を耐える効果を与える」効果...
--味方の強化付与を消し去る効果がある攻撃をしてくるボスユ...
→[[大神之霊威>降臨戦「服わぬ世を流転せし三果」]]、[[キラ...
#br
-「味方全体のLBゲージを上昇」
--当然ながら、LBゲージがMAXな味方にこれを使用するのは無駄...
#br
-その他
--敵全体を攻撃するLBのユニットを左側に配置してHPを削らせ...
--「〇ターン味方(敵)攻撃力(防御力)をアップ(ダウン)...
--困った時は光属性と闇属性ユニット。彼らの攻撃は基本的に...
--属性統一パーティーは得意属性の敵を殴る時しか使わないの...
--属性統一パーティーは、防御偏重の編成に「毒付与」持ちを...
--足りない役割はフレンドに頼って下さい。
*強化・進化 [#v0ad7620]
**強化 [#q73ffebf]
このゲームでは戦闘にユニットを参加させて勝利してもユニッ...
ユニットのレベルを上げるには、強化を行いユニット同士を合...
強化には素材ユニットとゴルドが必要になります。
戦闘で手に入る、イミテートというユニットは強化専用ですの...
#br
効率的に高レアイミテートを手に入れるためには日曜以外に日...
それ以外にイベントクエストEX2をプレイするという選択肢もあ...
また、一度きりですがパネルミッションで大量のイミテートを...
**進化 [#u8234204]
このゲームでは特定の素材を揃えるとユニットのレアリティを...
基本的に各種素材は毎日開催される素材クエストで収集可能で...
進化に関する注意点ですが、初期のレアリティが★1~2のユニッ...
ですので現状★2までのユニットはあくまでメンバーが揃うまで...
※進化するとユニットのコストが上がるので、ユーザーLvによっ...
*フレンド [#zba21d70]
このゲームでは他ユーザーとフレンドになる事が可能です。
実質6人目のパーティーメンバーとなりますし他にもメリットが...
#br
フレンドのメリット
・1日1回貰える絆ポイントが倍の100になる。
・フレンドユニットのリーダースキル効果が発動する。
#br
フレンドでないユーザーを選択した場合リーダースキル効果は...
フレンド選択で表示されるユニットは''現在選択している部隊...
#br
ですのでフレンドさんの事も考慮に入れリーダーはなるべく強...
またフレンド申請が沢山来ることも期待出来ます。
#br
現状(2017/9)比較的入手しやすい絆・星石ガチャ産のユニット...
ステータス・HIT数に優れLSも属性を選ばない[[輝星院 アルネ]...
フレンド申請重視なら最新のイベントガチャユニット★5辺りも...
#br
始めたばかりでどうしても詰まってしまうことはあると思いま...
*クエスト [#kce276c7]
いわゆるメインストーリーになります。キャラを手に入れたら...
下記イベントクエストに比べるとプレイヤー経験値効率が良い...
*イベント [#v6753b34]
**基礎知識 [#w3f3dcb7]
※イベントの仕様に関しては今後大きく変更される恐れがありま...
こんなイベントがあるんだな程度に捉えておいた方が良いか...
#br
2017/9/9現在、イベントの種類は以下のようなものがあります。
・強敵からドロップを狙う「降臨戦」
・交換用アイテムを収集する「ストーリークエスト」
・ミッションをクリアすることで報酬を得る「ステップミッシ...
・専用MAPで『勲章』やマテリア素材を集める「勲章収集イベン...
・多数のユニットを駆使して戦う「軍団戦」
**降臨戦 [#g69c8091]
-特徴
--開催期間は2週間のイベント
--全4ステージ(初級・中級・上級・極級)
--ステージラストwaveにはイベントユニットがBOSSとして出現...
--各ステージクリア時一定の確率でイベントユニット、イベン...
--特定の難度を規定の回数クリアすることでイベントユニット...
&br;
初級、中級は大したことはありません。中級までなら★5ユニッ...
但し、上級になるとLVを十分に上げ属性を考慮した編成か全員★...
中級まででも進化素材及びマテリア素材は収集可能ですので確...
//以上の情報は初出が上級までの[[木闇 アンナ]]までに適用さ...
//極級が追加された[[月華院 ひなみ]]からは★5進化に必要なク...
//2017/9:最新の降臨戦[[オリガ・グロムスヴェート]]でクレ...
始めたばかりでは厳しいですが、頻繁に復刻もしていますので...
&br;
攻略には属性問わず敵のLB発動を防ぐ侵食持ちユニットか敵を...
敵が侵食や麻痺を使ってくることも多いので、必要に応じてマ...
今の所、必ず降臨戦名の中に属性を表す文字が入っているので...
また各難易度をクリアした回数に応じて、メイン画面から行け...
**ストーリークエスト [#re800ed3]
-特徴
--前半・後半に分かれた2週間に渡るイベント
--ステージ構成は前半15ステージ・後半15ステージ+EXステージ...
--各ステージクリア時ステージ難易度に応じた交換用アイテム...
&br;
EXを除く後半のステージ程交換用アイテムの入手効率が良い。
EXステージは進化素材を入手しやすいステージ、強化ユニット...
ただ残念ながらドロップ設定が微妙なので一部のステージを除...
例外としてEX5やEX10は交換用アイテムの入手数が多く、稀に調...
実は1APあたりの交換用アイテム入手数は前半ステージ15や後半...
#br
こちらのイベントについても交換レートやEXのステージ数が変...
やはりこちらも詳しい仕様に関しては公式のお知らせを読んで...
&br;
交換できるアイテムに関しては基本的に以下の通りになります。
-イベントユニット
-イベントユニット用進化素材
-換金用ユニット
-レア強化素材ユニット(調和の翼、技巧の翼)
-好感度アイテム
-マテリア
&br;
優先度が高いのは当然イベントユニットとその進化素材ですが...
また、最近はイベントユニットの代わりに、限定ユニットを入...
(碑文はアイテム→所持品一覧→消費から使用することで専用の...
**ステップミッション [#lca52224]
--前半・後半に分かれた2週間に渡るイベント
ステージ構成はストーリークエスト型と似ていますが、交換用...
代わりに降臨戦と同様の『報酬』が用意されており、特定ステ...
&br;
一通りのステージをクリアした後は、前後半それぞれの最終ス...
とにかくクリア回数を稼ぐ必要があるので、消費APの多いEXス...
時間とAPが必要になる代わりに要求される戦力はさほどでもな...
&br;
イベントユニットは「召喚碑文」という消費アイテムの形で入...
召喚碑文は☆3が2つ、☆5が3つ、☆5+が1つの計6体分が手に入り...
進化用アイテムはピッタリの数しか入手できないので、決して...
&br;
**錬星祭MAPイベント [#o7af6c7d]
--開催期間は1週間のイベント
--メインクエストと同様に専用MAPを攻略していく
--一部のステージのラストwaveにはBOSSとして強力な敵ユニッ...
--各ステージクリア時に一定量の勲章とマテリア用素材が入手...
--通常ステージを最後までクリア後に「チャレンジ」という超...
--各チャレンジのミッション報酬には特殊な素材が設定されて...
この世界の核心に迫るようなストーリーが展開する高難度イベ...
開催中はHOME画面左上にアイコンが追加され、そこから専用MAP...
基本的な進め方はメインクエストと同じですが、難易度は高め...
各ステージをクリア時には必ず「勲章」が入手出来ます。これ...
いつでも交換所で250個と引き換えに強化版ユニットが手に入り...
&br;
ストーリーを最後まで進めると「チャレンジ」という超高難度...
他のイベントとは比較にならないほど強力な敵が相手な上に、1...
しかも、ただ倒すだけでは大したメリットはありません。ミッ...
この素材と、イベント内でドロップする素材を一定量集めてア...
なお、ドロップする素材も結構な量を集めなくてはいけないの...
&br;
マテリア作成にはチャレンジのミッションを達成できないこと...
ミッションは1回達成するだけでいいので、「一人も戦闘不能に...
チャレンジのクリア自体が絶望的な初心者は適当にステージを...
なお、このイベントではユニットの獲得は出来ません。
&br;
**軍団戦 [#t8c1a06f]
-特徴
--第一・第二・第三MAPに分かれた3週間に渡るイベントです。
--最大48体のユニットを駆使して攻略するベテランプレイヤー...
--APではなくBPという独自のリソースを消費します。APの消費...
&br;
それなり以上に育ったユニットを何十体と揃えなくてはならず...
APを消費しないので腕試しに参加してみるのも良いですが、ボ...
詳細はイベントごとのページを見てください。
&br;
*初心者スタートダッシュクエスト [#o8ab1b99]
まれに開催されるイベントで、イミテート・ゴルド・進化素材...
記念行事や、コラボの後に開催されることが多く、初心者には...
ゴルド・進化素材(ボード多めですが)のクエストは特に効率が...
プレイヤー経験値も悪くないのですが、始めたばかりではレベ...
一部メインクエストの方が経験値効率が良いためやや罠となっ...
ゼーレはプレイしていくと余ってしょうがないのですが、早く...
&br;
*星石交換所 [#j80d498e]
このゲームでは星石をガチャの他に、AP回復剤獲得や所持枠拡...
AP回復剤は無制限、所持枠拡張はキャラ/アイテムでそれぞれ+5...
(それ以上の拡張はショップで直接課金することで可能になり...
キャラ枠とアイテム枠は不足しがちである上、星石ガチャで手...
所持枠拡張と周回のためのAP回復剤に変えた方が良いでしょう。
//※APは最大値より多くならない(溢れた分は無駄になる)ので...
※50%回復薬は最大APが奇数のときに端数切り上げで回復するの...
&br;
2018/03/14より交換数量を変更できるスライダー機能が各交換...
%%&color(Red){但し、一部アイテムは所持上限が99個1セットと...
→2018/3/15に修正され、現在はまとめてプレゼントに送られな...
*パネルミッション [#u4f0ae25]
マイページ下側のバナーからパネルミッションを受けることが...
注意点ですが、あらかじめパネルミッションの画面を見ておか...
ゲームを始めたらいの一番に見に行く、ぐらいでいいと思いま...
&br;
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#contents
//細かい修正部分以外は一人の編集者により作成されています...
//多数の視点から加筆・修正した方が良いのは間違いないので...
※編集者の方へ
以下の情報・項目が足りません
#style(class=submenuheader){{
&color(red){ここクリック};
}}
#style(class=submenu){{
(個人的に思ってるだけなので過剰だと思うものは無しでいいと...
・初期ユニット情報
・強化・進化に関する事
・アルケミー
・オススメユニット
・シンクロについて
・好感度について
・その他用語等解説
・全体的な項目の解説不足
その他初心者に必要だと思う要素を追加して下さると助かりま...
}}
*はじめに [#k6e2cb4d]
天穹ノ彼方の錬星郷を始めて、どうしたらいいのかわからない...
あくまで一例に過ぎませんし今後のアップデートによっては参...
最終的には自分で考え行動して行くようにしましょう。
そうすれば失敗はしても後悔は少ないかと思います。
*基礎知識 [#qddf3ea4]
**ユニットの属性について [#x866308c]
ユニットには6種類の属性(炎、水、風、雷、闇、光)が存在しそ...
風は炎が弱点、雷は風が弱点、水は雷が弱点、炎は水が弱点、...
文章ではわかりづらいと思いますので詳しくは下画像を参照し...
&br;
&attachref(./zokusei.png,nolink,相性図);
&br;
ですので、攻略に行き詰った時は敵ユニットの属性を考慮して...
&br;
また、攻撃の際に弱点を突くとhit数が表示されます。
その際に&color(Red){''《現在のhit数-1%》''};のダメージボ...
&color(Blue,Yellow){※仕様変更により固定ダメージLBのユニッ...
**状態異常 [#of5c0de4]
一部の敵は状態異常を発生させる攻撃を行う事があります。
状態異常になってしまうと様々なデメリットがあり、対策を行...
まず状態異常には毒、弱体、虚脱、損傷、麻痺、侵食の6種類が...
状態異常内容に関しては下画像の通りになります。
&br;
&attachref(./zyoutaiizyou.png,nolink,状態異常一覧);
&br;
対策方法として%%は現状マテリアという物を各ユニットに装備...
→状態異常を無効化するマテリアが出ましたが、キャラ専用((...
[[ストーリークエスト>初心者の方へ#re800ed3]]で交換でき...
序盤に気にする必要のあるクエストはまずありませんが、今後...
#br
現在、状態異常を回復・無効化するリミットブレイクを持つユ...
状態異常対策にそれらのキャラを使ってみても良いと思います。
(詳しくは[[こちら>リミットブレイク#p49f9ed7]])
&br;
**リミットブレイク [#j36a531b]
このゲームにおいて、ユニットが戦闘中に取れる行動は通常攻...
LBとは、戦闘中にBEと呼ばれる菱形のクリスタルを回収し、LB...
その殆どは、敵単体もしくは全体に対する高倍率ダメージ攻撃...
キャラが揃わなかったり、戦闘の難易度が低いうちは、通常攻...
高難度のクエストをクリアするためには、LBの効果を把握した...
手持ちのキャラのLBの効果を把握した上で、[[編成>#lce49999]...
-LBの使用方法と注意事項
--オートの場合は、LBボタンをONにすることで使用できます。
発動可能状態のキャラがいれば、パーティの先頭(左端)から...
''戦闘画面でもパーティの並び順を変更する事ができます''が...
ちなみに、LBオートは「左から順番にLB使用のチェックを入れ...
先に手動で順番振ってLBオートを実行した場合、 先に順番を振...
手動で順番を振ってなかったキャラのみがLBを使用します。
--手動の場合は、発動可能状態でキャラのサムネイルをタップ...
また、''タップした順番にLBの使用が予約される''ので、オー...
当然使用せずに温存することもできます。
ただし、''LBゲージが100%になっているキャラに対してもBEの...
例えば、パーティ全員がLBゲージ100%になっている状態で一人...
''LBを使用した時のデメリットとして、通常攻撃時よりもBEやH...
そのため、パーティ全員が一度にLBを撃ってしまうと、次のタ...
また、ゴルドのドロップ率も下がる事を考えると、金策が必要...
//''LBゲージが100%になるとそのユニットはBEを回収しなくな...
//始めたばかりや高難度クエストでは、無理にオートにせず手...
&br;
**リーダースキル [#l5798591]
このゲームではパーティ参加ユニットから一人を選んでリーダ...
リーダースキル(以下LS)とはリーダーに設定された際に効果が...
ステータスが上がるもの、BEが落ちやすくなるもの、通常攻撃...
始めたばかりであればそこまで気にする必要はありません。全...
しかし高難度クエストを快適に攻略したい等であれば、○属性の...
リーダーに設定したユニットには若干のデメリットが存在しま...
パーティの人数が多い場合、他のメンバーよりもBEの分配割合...
パーティの人数が多いほどLSによる恩恵が大きくなるため、ゲ...
そのため、ヒット数が少なく必要BE値の多いキャラは、LSの効...
また、フレンドのキャラにも同様のデメリットが存在するよう...
//このゲームではパーティ参加ユニットから一人を選んでリー...
//リーダーに設定したユニットには特にボーナスが付く訳では...
//しかしパーティメンバー全員に常時影響を及ぼすリーダース...
//ステータスが上がるもの、BEが落ちやすくなるもの、通常攻...
//始めたばかりであればそこまで気にする必要はありません。...
//しかし高難度クエストを快適に攻略したい等であれば、○属性...
&br;
2018/02/28より一部ユニットのレアリティにリーダースキル2が...
実装当初は[[ナナイ・ハルウェル]]と[[ネチェル・アメミト]]...
リーダースキル2は一度解放してしまえば常時解放状態となり、...
現在は星石消費制ではなく解放結晶を消費することでリーダー...
&br;
**マテリア [#t97b6c88]
このゲームにはマテリアという各ユニットに装備することによ...
例を挙げると攻撃力が上がったり、相手のダメージを反射した...
種類は多岐に渡りますので詳しい種類は[[マテリア]]のページ...
#br
1人に装備させられる数はレアリティによって異なり、★1~2は...
同じマテリアを同時に複数装備出来ない点には少し注意が必要...
&color(red){※ただし同じ種類のマテリアの2nd、3rdなどは装備...
マテリアに関しては[[学園都市アルケミー]]という所で作成す...
作成の種類に関してはアルケミーのトゥールピヨンで投資を行...
投資・作成にはお金(ゴルド)ではなくゼーレが必要になります。
''初心者さん向けお勧めマテリア''
・ステUP系(パワード、タフネス、ライフ、バイタル)
1stでも+5%の効果があるので何も装備しないよりはマシ...
ライフ(回復力)は現状のシステムではHE回収時にしか影響...
3rdになると+15%もの効果量になるので素材が揃い次第...
・ドロップアップ系(ゴールド、ブレイバー、ヒーラー、レガ...
ゴールド、レガシーは初期にゴールドやゼーレに余裕が無い期...
ヒーラーは回復持ちのユニットが揃わない間の回復手段として...
ブレイバーはBEのドロップアップなのでそのままLB発動機...
・異形化○○
降臨戦イベント極級のドロップ素材である異形の血液○(○の中...
通常作成可能なステアップ系最上位(+25%)のマテリアで...
*ユニット [#b6d74a02]
**ユニットの詳細情報 [#c767fae9]
|CENTER:||c
|Lv| 現在のユニットのLvになります。戦闘で上昇する事は無...
|コスト| ユニット編成に影響します。使用可能なコストはプ...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){HP};| ユニットのHPです...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){ATK};| ユニットの攻撃力...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){DEF};| ユニットの防御力...
|BGCOLOR(#696969):&color(White){回復};| ユニットの回復力...
|LBLv| ユニットのLBのLvです。キャラクターに設定されたLB...
|シンクロ率| ユニットのシンクロ率です。イベントシーンに...
現状LSやLBにあるステータスとは戦闘に直接影響のある4種...
別途パラメーターと呼ばれる物の詳細については明言されてい...
ただし[[イナバ・コーネイン]]のシンクロマテリアの効果(ス...
ちなみに運営に問い合わせた所、回答は出来ないとの事です。
#region("主なマスクデータ")
|CENTER:90||c
|クリティカル率|与ダメが1.5倍になるクリティカル攻撃の発生...
|状態異常耐性|状態異常に対する抵抗力。耐性は各状態異常ご...
|必要BE値|リミットブレイクを放つのに必要なBEの量。キャラ...
#endregion
//|状態異常耐性|状態異常に対する抵抗力。付与判定に成功し...
**ゲーム開始時のユニット [#ca9fdcbf]
ゲームを開始する際、一部★3ユニットを1人だけ選ぶ事が可能で...
そこまで影響する物ではありませんので好みで選んだ方が良い...
特に課金しない場合は★3のユニットを手に入れるのに苦労する...
いや俺はユニットには興味なんてねぇ、重視するのは性能だけ...
&color(red){※一度過去に不具合によりチュートリアルがSKIPさ...
#br
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット名|属性|リミットブレイク|リーダースキル|備考|h
|[[火能 美優]]|炎|敵単体に強力な炎属性ダメージ|全ユニット...
|[[水卜 明未]]|水|敵全体に強力な水属性ダメージ|全ユニット...
|[[南風原 舞歌]]|風|敵単体に強力な風属性ダメージ|全ユニッ...
|[[雷滝 真里亞]]|雷|敵単体に強力な雷属性ダメージ|全ユニッ...
#br
個人的なオススメ順は水卜≧火能>雷滝>南風原です。
#br
このゲームは攻撃がヒットする際、一定確率でお金とか色んな...
その為HIT数が多い程LBゲージのたまり具合も早くなります。
ですので基本的に攻撃ヒット数が多いキャラが有利となります。
(ただし、錬成素材やユニットのドロップには影響しない模様)
#br
それを考えると★3時点では水トより火能の方が優秀です。
ただ最終的なことを考えると水トが★5まで進化させるとHIT数が...
水卜は全体LBなので雑魚処理にも長けており割とどの場面でも...
#br
また、入手時点でのHIT数だけで考えるなら雷滝 真里亞が7hit...
良いユニットが揃うまでのつなぎと割り切るなら雷滝という選...
#br
2016年12月20日にパネルミッションが追加されたことで火、水...
水トのデメリットが低減されています。特に拘りが無いなら水...
#br
後はリーダーとしての運用可否、自分が攻撃、防御どっちが大...
ただし、舞歌は進化前後ともにHIT数が少ない上にリーダースキ...
#br
**ユニットの入手方法 [#nbde977f]
当ゲームで戦闘に使えるユニットを入手する方法は以下の通り...
・各種ガチャ
・一部イベントクエストでのドロップ
・一部イベントクエストでの周回報酬
・一部イベントクエストでの交換報酬
#br
イベントは期間限定なので基本的にガチャでのみ戦闘で使える...
#br
とりあえず、戦闘は数が多い方が基本的に有利ですからお金が...
無課金を貫く人は絆ガチャというゲーム内でためたポイントで...
もしくはログインボーナス、クエストで条件をクリアする事で...
あまり機会がありませんが、碑文というガチャ券がもらえるこ...
★5確定・確率アップ、イベントキャラ込みなどイベントの目玉...
#br
★3キャラをレベルMAXにすれば当面の戦力となります。イベン...
★3以上のキャラは一部を除いて★5まで強化できます。お金や...
★4以上のユニットで構成できればイベント上級も回れるように...
このゲームはイベントキャラが強く、イベントキャラ★5とマテ...
**オススメユニット [#h44870e2]
※2018/02/25現在の情報です。今後のアップデートによっては当...
※ここに記載してあるユニットは星石ガチャ等で入手することが...
#br
-[[灼屋 紅緒]]
-[[輝星院 アルネ]]
-[[チャロ・スコティニア]]
-[[不知火 かえで]]
-[[ユウェル・パレード]]
-[[ベル・グラン・グリモワール]]
-[[ノーラ・ソルシエール]]
-[[エリザベート・ブラド]]
-[[クイン・ソロル]]
-[[オリガ・グロムスヴェート]]
#br
紅緒とアルネは攻撃ヒット数が他ユニットに比べ多いので他ユ...
開始時のユニットの項でも説明しましたが、このゲームは攻撃...
その中にはエナジー(リミットブレイクゲージを上昇させる結晶...
ですので、攻撃ヒット数の多いキャラは少ないキャラに比べLB...
同時にゴルドやゼーレのドロップ数も増えるため(上限あり)...
#br
チャロはLBが1ターン中不死化と強力で、攻撃ヒット数も並以上...
パーティを闇属性中心で組む際のリーダーとしても優秀です。
#br
かえではステータスが高く、攻撃HIT数も多いので即戦力として...
#br
ユウェルはBE,HE,マテリア素材のドロップ率を上げるリーダー...
ベルとノーラは状態異常回復LBを持つユニットです。
双方とも攻撃HIT数は少ないですが、ノーラは高い攻撃力でダメ...
ベルは強力なバフLBを持つバッファーとして、パーティーの底...
#br
エリザベートはHIT数が多いだけでなく、LBでは自己回復、リー...
高難度のステージではHEのドロップだけでは回復が追い付かな...
また、戦力が揃って軍団戦イベントに挑む際にもリーダーとし...
#br
クインのリーダースキルは“被ダメージ時、LBゲージを一定量上...
この効果はドロップしたBEでLBゲージを貯め切れなかった分を...
同時に、稀に高難度ステージで使用される“LBゲージを減少させ...
また、攻撃HIT数が通常/LB共に25HITと非常に多く、BEドロッ...
#br
オリガはガチャでは無く、鍵つきクエスト【啼き響く孤絶の断...
シンクロ/専用マテリアは“被ダメージ時、敵にダメージの一部...
高難度ステージの敵は複数回攻撃(≠多段ヒット攻撃)を行う場...
**編成 [#lce49999]
このゲームではパーティーの左に配置したユニットから順番に...
後続のユニットの行動がより効果的になるように、そしてユニ...
#br
LBに関しては、画面右上のLBモードがONの場合はLBゲージがMAX...
LBモードがOFFの場合は、クリックで選択したユニットが、選択...
その後、LBゲージがMAXでなかったユニットが左から順番に通常...
#br
基本的に配置順は、発動時に初めて効果を発揮する「LBの効果...
LSはパーティー全体への常時効果であり、マテリアは装備ユニ...
例外としてはHPゲージの残%やLBゲージの残%によって発動す...
「コントロールするのが難しい」と思ったら無理せずに無視し...
可能であれば、敵を殴る順番(得意属性の敵を殴り、苦手属性...
#br
-「味方全体のBE(HE)ドロップ率アップ」
--LB発動する為のBE大量確保と、体力回復の為のHE大量確保は...
--この効果を持つLBを使用するユニットは左端(先頭)に配置...
#br
-「味方全体の状態異常回復」
--状態異常にされたままだと、ユニットの戦闘力は大幅に下が...
--特に「攻撃力をダウン」「損傷(=攻撃力が下がる)」の状...
--この効果を持つLBを使用するユニットは出来るだけ左側に配...
--状態異常を使う敵がいない場合は配置する必要がありません。
#br
-「〇ターン敵の防御力をダウン」「弱体(=防御力が下がる)...
--制限ターンが尽きる前に、出来るだけ多くの味方に殴らせる...
--「〇ターン敵の攻撃力をダウン」「毒、虚脱、損傷、麻痺、...
#br
-「味方全体の戦闘不能をHP〇%回復で復活」
--文字通り死亡した味方を、HPをいくらか回復させた状態で復...
--復活した味方は次のターンまで行動は出来ないが、味方のLB...
--行動前に再び殺されたのでは意味が無いので、敵の攻撃に耐...
--また、この効果のLBを持つユニットで何時でも入手可能なの...
--他には水属性の[[神山舟++>神山舟]]、光属性の[[月之宮 ...
#br
-「〇ターン味方の防御力をアップ」「味方全体のHP回復」「〇...
--消耗した味方や復活したばかりの味方が死なないように守る...
--また「残り体力の%次第で発動する」能力を持つユニットも...
--BEを大量に稼ぎ、LBを毎ターン連打出来るようなPTで無けれ...
--またチャロが持つ「1回戦闘不能を耐える効果を与える」効果...
--味方の強化付与を消し去る効果がある攻撃をしてくるボスユ...
→[[大神之霊威>降臨戦「服わぬ世を流転せし三果」]]、[[キラ...
#br
-「味方全体のLBゲージを上昇」
--当然ながら、LBゲージがMAXな味方にこれを使用するのは無駄...
#br
-その他
--敵全体を攻撃するLBのユニットを左側に配置してHPを削らせ...
--「〇ターン味方(敵)攻撃力(防御力)をアップ(ダウン)...
--困った時は光属性と闇属性ユニット。彼らの攻撃は基本的に...
--属性統一パーティーは得意属性の敵を殴る時しか使わないの...
--属性統一パーティーは、防御偏重の編成に「毒付与」持ちを...
--足りない役割はフレンドに頼って下さい。
*強化・進化 [#v0ad7620]
**強化 [#q73ffebf]
このゲームでは戦闘にユニットを参加させて勝利してもユニッ...
ユニットのレベルを上げるには、強化を行いユニット同士を合...
強化には素材ユニットとゴルドが必要になります。
戦闘で手に入る、イミテートというユニットは強化専用ですの...
#br
効率的に高レアイミテートを手に入れるためには日曜以外に日...
それ以外にイベントクエストEX2をプレイするという選択肢もあ...
また、一度きりですがパネルミッションで大量のイミテートを...
**進化 [#u8234204]
このゲームでは特定の素材を揃えるとユニットのレアリティを...
基本的に各種素材は毎日開催される素材クエストで収集可能で...
進化に関する注意点ですが、初期のレアリティが★1~2のユニッ...
ですので現状★2までのユニットはあくまでメンバーが揃うまで...
※進化するとユニットのコストが上がるので、ユーザーLvによっ...
*フレンド [#zba21d70]
このゲームでは他ユーザーとフレンドになる事が可能です。
実質6人目のパーティーメンバーとなりますし他にもメリットが...
#br
フレンドのメリット
・1日1回貰える絆ポイントが倍の100になる。
・フレンドユニットのリーダースキル効果が発動する。
#br
フレンドでないユーザーを選択した場合リーダースキル効果は...
フレンド選択で表示されるユニットは''現在選択している部隊...
#br
ですのでフレンドさんの事も考慮に入れリーダーはなるべく強...
またフレンド申請が沢山来ることも期待出来ます。
#br
現状(2017/9)比較的入手しやすい絆・星石ガチャ産のユニット...
ステータス・HIT数に優れLSも属性を選ばない[[輝星院 アルネ]...
フレンド申請重視なら最新のイベントガチャユニット★5辺りも...
#br
始めたばかりでどうしても詰まってしまうことはあると思いま...
*クエスト [#kce276c7]
いわゆるメインストーリーになります。キャラを手に入れたら...
下記イベントクエストに比べるとプレイヤー経験値効率が良い...
*イベント [#v6753b34]
**基礎知識 [#w3f3dcb7]
※イベントの仕様に関しては今後大きく変更される恐れがありま...
こんなイベントがあるんだな程度に捉えておいた方が良いか...
#br
2017/9/9現在、イベントの種類は以下のようなものがあります。
・強敵からドロップを狙う「降臨戦」
・交換用アイテムを収集する「ストーリークエスト」
・ミッションをクリアすることで報酬を得る「ステップミッシ...
・専用MAPで『勲章』やマテリア素材を集める「勲章収集イベン...
・多数のユニットを駆使して戦う「軍団戦」
**降臨戦 [#g69c8091]
-特徴
--開催期間は2週間のイベント
--全4ステージ(初級・中級・上級・極級)
--ステージラストwaveにはイベントユニットがBOSSとして出現...
--各ステージクリア時一定の確率でイベントユニット、イベン...
--特定の難度を規定の回数クリアすることでイベントユニット...
&br;
初級、中級は大したことはありません。中級までなら★5ユニッ...
但し、上級になるとLVを十分に上げ属性を考慮した編成か全員★...
中級まででも進化素材及びマテリア素材は収集可能ですので確...
//以上の情報は初出が上級までの[[木闇 アンナ]]までに適用さ...
//極級が追加された[[月華院 ひなみ]]からは★5進化に必要なク...
//2017/9:最新の降臨戦[[オリガ・グロムスヴェート]]でクレ...
始めたばかりでは厳しいですが、頻繁に復刻もしていますので...
&br;
攻略には属性問わず敵のLB発動を防ぐ侵食持ちユニットか敵を...
敵が侵食や麻痺を使ってくることも多いので、必要に応じてマ...
今の所、必ず降臨戦名の中に属性を表す文字が入っているので...
また各難易度をクリアした回数に応じて、メイン画面から行け...
**ストーリークエスト [#re800ed3]
-特徴
--前半・後半に分かれた2週間に渡るイベント
--ステージ構成は前半15ステージ・後半15ステージ+EXステージ...
--各ステージクリア時ステージ難易度に応じた交換用アイテム...
&br;
EXを除く後半のステージ程交換用アイテムの入手効率が良い。
EXステージは進化素材を入手しやすいステージ、強化ユニット...
ただ残念ながらドロップ設定が微妙なので一部のステージを除...
例外としてEX5やEX10は交換用アイテムの入手数が多く、稀に調...
実は1APあたりの交換用アイテム入手数は前半ステージ15や後半...
#br
こちらのイベントについても交換レートやEXのステージ数が変...
やはりこちらも詳しい仕様に関しては公式のお知らせを読んで...
&br;
交換できるアイテムに関しては基本的に以下の通りになります。
-イベントユニット
-イベントユニット用進化素材
-換金用ユニット
-レア強化素材ユニット(調和の翼、技巧の翼)
-好感度アイテム
-マテリア
&br;
優先度が高いのは当然イベントユニットとその進化素材ですが...
また、最近はイベントユニットの代わりに、限定ユニットを入...
(碑文はアイテム→所持品一覧→消費から使用することで専用の...
**ステップミッション [#lca52224]
--前半・後半に分かれた2週間に渡るイベント
ステージ構成はストーリークエスト型と似ていますが、交換用...
代わりに降臨戦と同様の『報酬』が用意されており、特定ステ...
&br;
一通りのステージをクリアした後は、前後半それぞれの最終ス...
とにかくクリア回数を稼ぐ必要があるので、消費APの多いEXス...
時間とAPが必要になる代わりに要求される戦力はさほどでもな...
&br;
イベントユニットは「召喚碑文」という消費アイテムの形で入...
召喚碑文は☆3が2つ、☆5が3つ、☆5+が1つの計6体分が手に入り...
進化用アイテムはピッタリの数しか入手できないので、決して...
&br;
**錬星祭MAPイベント [#o7af6c7d]
--開催期間は1週間のイベント
--メインクエストと同様に専用MAPを攻略していく
--一部のステージのラストwaveにはBOSSとして強力な敵ユニッ...
--各ステージクリア時に一定量の勲章とマテリア用素材が入手...
--通常ステージを最後までクリア後に「チャレンジ」という超...
--各チャレンジのミッション報酬には特殊な素材が設定されて...
この世界の核心に迫るようなストーリーが展開する高難度イベ...
開催中はHOME画面左上にアイコンが追加され、そこから専用MAP...
基本的な進め方はメインクエストと同じですが、難易度は高め...
各ステージをクリア時には必ず「勲章」が入手出来ます。これ...
いつでも交換所で250個と引き換えに強化版ユニットが手に入り...
&br;
ストーリーを最後まで進めると「チャレンジ」という超高難度...
他のイベントとは比較にならないほど強力な敵が相手な上に、1...
しかも、ただ倒すだけでは大したメリットはありません。ミッ...
この素材と、イベント内でドロップする素材を一定量集めてア...
なお、ドロップする素材も結構な量を集めなくてはいけないの...
&br;
マテリア作成にはチャレンジのミッションを達成できないこと...
ミッションは1回達成するだけでいいので、「一人も戦闘不能に...
チャレンジのクリア自体が絶望的な初心者は適当にステージを...
なお、このイベントではユニットの獲得は出来ません。
&br;
**軍団戦 [#t8c1a06f]
-特徴
--第一・第二・第三MAPに分かれた3週間に渡るイベントです。
--最大48体のユニットを駆使して攻略するベテランプレイヤー...
--APではなくBPという独自のリソースを消費します。APの消費...
&br;
それなり以上に育ったユニットを何十体と揃えなくてはならず...
APを消費しないので腕試しに参加してみるのも良いですが、ボ...
詳細はイベントごとのページを見てください。
&br;
*初心者スタートダッシュクエスト [#o8ab1b99]
まれに開催されるイベントで、イミテート・ゴルド・進化素材...
記念行事や、コラボの後に開催されることが多く、初心者には...
ゴルド・進化素材(ボード多めですが)のクエストは特に効率が...
プレイヤー経験値も悪くないのですが、始めたばかりではレベ...
一部メインクエストの方が経験値効率が良いためやや罠となっ...
ゼーレはプレイしていくと余ってしょうがないのですが、早く...
&br;
*星石交換所 [#j80d498e]
このゲームでは星石をガチャの他に、AP回復剤獲得や所持枠拡...
AP回復剤は無制限、所持枠拡張はキャラ/アイテムでそれぞれ+5...
(それ以上の拡張はショップで直接課金することで可能になり...
キャラ枠とアイテム枠は不足しがちである上、星石ガチャで手...
所持枠拡張と周回のためのAP回復剤に変えた方が良いでしょう。
//※APは最大値より多くならない(溢れた分は無駄になる)ので...
※50%回復薬は最大APが奇数のときに端数切り上げで回復するの...
&br;
2018/03/14より交換数量を変更できるスライダー機能が各交換...
%%&color(Red){但し、一部アイテムは所持上限が99個1セットと...
→2018/3/15に修正され、現在はまとめてプレゼントに送られな...
*パネルミッション [#u4f0ae25]
マイページ下側のバナーからパネルミッションを受けることが...
注意点ですが、あらかじめパネルミッションの画面を見ておか...
ゲームを始めたらいの一番に見に行く、ぐらいでいいと思いま...
&br;
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: